明宝山 真覚寺/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市)
- 2013⁄11⁄10(日)
- 08:33
真覚寺は、純粋社跡と隣り合わせにあります。山門軒下に「刀匠初代肥前国忠吉公之墓」と記した史跡碑が立っています。名刀工として名高い肥前忠吉の2代から9代までの墓は八戸町の長安寺にありますが、初代忠吉の墓のみがこの寺にあります。また、この寺入口にある鐘楼は佐賀市の重要文化財に指定されています。 佐賀市HPより
山 門

本 堂

鐘 楼




この鐘楼は元禄12年(1699年)に建立されたもので、佐賀市重要文化財に指定されいる。

また肥前刀の刀工の祖である初代肥前国忠吉の墓が佐賀市史跡になっている。
【真覚寺 概要】
山 号 : 明宝山
宗 派 : 浄土真宗 本願寺派
御 本 尊 : 阿弥陀如来
創 建 : 永禄年間(1558年から1569年)
住 所 : 佐賀県佐賀市伊勢町6−22
電 話 : 0952-24-1743
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 慈光山 西念寺/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市) (2013/11/12)
- 種福山 天徳寺/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市) (2013/11/10)
- 明宝山 真覚寺/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市) (2013/11/10)
- 成就山 本願院/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市) (2013/11/08)
- 光明山 大覚寺/長崎街道・佐嘉城下(佐賀県佐賀市) (2013/11/07)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://bearcas.blog.fc2.com/tb.php/130-82b4c75a